”総ての動画入門の方の為の「楽しく美しく動画を活用しよう!動画入門三ヶ月サポートパック」”

追加特典のご案内

動画に限らずどんな準備をして単価の高いお仕事を獲得するのかについてご説明させて頂きました。
本日追加の動画マニュアル一覧
00 01動画マニュアル作成方針について説明
01 01撮影指導 どんなカメラを使うかの説明
01 02撮影指導 ブレずに撮影する方法
01 04撮影指導 使いやすいカメラの工夫
01 05撮影指導 自分用の動画記録の撮り方
01 06撮影指導 水平に撮影する方法
02 01撮影流れ説明 撮影の時のエスコートの様子
03 01撮影監督 実際の現場の撮影の様子
04 01 iPhoneでの動画撮影について
04 02 iPhoneのピントの合わせ方
04 03 SDカードの種類
04 04 SDカードリーダーは同時使用がオススメ
04 05 ストレージについて
04 06 ヘッドホン端子について
04 07 映像確認のテクニック
04 08 外付HDの説明
04 09 景観を良くする
04 10 研修室活用時のルール
04 11 効率の良い操作方法
04 12 効率の良い動画撮影方法



更新ニュース

2013-07-09動画マニュアル30本追加 現場撮影の基本+撮影の前準備+実際の撮影監督の様子を追加いたしました。
2013-07-09特典追加 「単価100万円以上の仕事をとる営業方法 60分」のビデオを追加致しました。
2013-07-08追加 AdobePremierePro講座を28本追加致しました。これで合計81本となります。
2013-07-08追加 講習に参加された受講生の声を追加致しました。
2013-07-08追加 基本講座のみの49800円のコースを新設致しました。
2013-06-25追加 動画入門講座の募集を開始致しました。

 

講師認定コースの資料を確認する。

こんにちは、貴元 呈一です。

今日は私のご案内を読んでくださりありがとうございます。

今日の告知はとても重要ですので是非読んで下さいね^^

もし、あなたがパソコン初心者でも
動画を全くやったことがなくても大丈夫です。

 

貴元 呈一先生

一緒に楽しく学んじゃいましょう!

まず、この講座に参加すると以下の様な事ができるようなります!

申し込み後すぐに200本以上の動画マニュアルが送られてきて即日履修開始出来てしまいます!

さらに!毎月先生と直接会って講習を受けることが出来てしまいます!

動画の撮り方だけでなく、動画をつかってアクセスを集めたり、

動画広告を使って1万アクセスを超短期間で集めたりの講習

もおこなっておりますよ!!!

できるようになる事 全部せーんぶ動画ご用意してあります!!!

自分一人でこんな動画が作れるようになります。
画像をクリックすると動画ページへジャンプします。

技術編 人生を豊かにする”動画撮影、活用”の技術


例 美しい紹介動画

例 美しい風景の動画が撮れるようになります。

例 美しい店舗案内動画もとれます!

ノウハウ編 月収100万円を超える”集客”の秘訣 ※実際の収録内容

動画を使って無料でYOUTUBEから一日10件ぐらいメールマガジン読者を増やす方法

動画を使って無料でFacebookの読者を増やす方法

動画をつかって無料でWEBサイトにアクセスを集める方法

動画をつかって無料で、3日で検索エンジン(通常検索結果)4位以内に上位表示する方法。

動画を使って有料で10万円以下の広告費で1万アクセス集める方法。

裏技編 月収100万円を超える”習慣”の秘訣

動画で確実に売上を上げるシンプルな5つのルール

月収が100万円を超える4つのスキルで教えます。

日給が10万円クリエイターを育成している秘密の方法を暴露

日給が10万円になる4つの動画制作の手順

日給が10万円の撮影風景現場

日給が10万円になる超効率的な動画の納品手順

 

ヨドバシStyle おすすめ機材を実際に店舗でレビューしてきたよ!

※日本初!店舗の了承を得て撮影いたしました!
講座を受講すると総ての動画をすぐ見れます!

 

ヨドバシStyle 現生35万円持ってNEX 5Rを買いに行きました。

ヨドバシStyle おすすめワイヤレス充電スピーカー BOSE SoundLink

ヨドバシStyle 持ち運びにおすすめのVelbon ULTRA455三脚

ヨドバシStyle 便利なカメラシューの紹介

世界を旅する映像クリエイターシリーズ 整理術

世界を旅する映像クリエイターの収納術1

世界を旅する映像クリエイターの収納術2

世界を旅する映像クリエイターの収納術3


 

先に、講義で教えている内容を公開します!∑(=゚ω゚=;) マジ!?

あなた 「えええ!∑(=゚ω゚=;) マジ!?本当ですか???」

マジです!

以下の、資料は実際の講義で提供されているもので、これを見て皆さん自宅でワークショップで

動画撮影に取り組まれています。是非、参考にしてみて下さいね☆

動画撮影の時に押さえておくと良い12のポイント

あなたが楽しく美しく動画を活用して
売上をあげちゃったり、自分のファンを増やしたりするのを
ストーカーの様にお手伝いしちゃいます!

それでは、まず超超超充実しすぎている サポート内容とサービス内容を御覧下さい。

サポート内容:
※1番と4番以外は基本講座でも付属しています。

1オンラインで”個別に”3ヶ月間徹底的に教えます。※サポートパックご選択の方
FacebookのメッセージとWEBカメラを使用してあなたと個別に徹底的にご指導します。

リアルタイムで、あなたにWEBカメラで操作を見せて頂き、先生がご指導させて頂きます。

2専用非公開Facebookグループで”仲間と一緒に”指導します。
あなた一人で動画を学ぶのではありません。
楽しいミッションをクリアしながらあなたは
動画を活用できるようになっていきます。

3あなたの予算で最高品質の機材をコーディネート
自分にとって最適な機材ってなにかわからないですよね?
大丈夫!貴元 呈一先生があなたにとって最適な機材をお選びいたします。

4わからないことは徹底的に動画を撮影してあなたに送ります。※サポートパックご選択の方
あなたがわからないことがあっても大丈夫!
”すべて”解決できるようになるまで動画を撮影してあなたをサポートさせて頂きます。

5メール配信スタンド活用法も徹底的に添削指導いたします。※サポートパックご選択の方
あなたが、動画を活用してメルマガを始めたい場合も安心!
メール配信テンプレ文章、YOUTUBE説明文テンプレート、
Facebook投稿用テンプレート、メルマガ配信設定動画マニュアル、
YOUTUBEアップロード動画マニュアル等などが沢山用意されています!

講師はどんな方?

メイン講師 貴元 呈一先生

YOUTUBE


Facebook
http://www.facebook.com/kimoto.teiichi

出生日 1984年8月21日
出生地 岡山県
出身 大分県
得意料理 婆豆腐、うどん、味噌汁、炊飯、チャーハン、卵スープ
特技 瞬間記憶、コミュニケーション

16歳の時に地球一周の旅の後東京へ上京。
ラッパー、ダンサー、音楽制作をする傍ら、 YAHOO本社にて情報システム部の一員として大阪支店設立に従事。 その後、2006年ホームページ制作事業を開始。 YOUTUBEもなかった当時より動画、SEO、PPC、CMSを活用して、 数々の顧客の売上を3ヶ月で月商3000万超に導く。 しかし、その反面急速な事業拡大に追いつけず組織崩壊寸前まで追い詰められ、 当時展開していた会社の事業内容ごとで分社化。 2010年8月 株式会社プロデュースを設立、映像制作事業に特化。 
現 映像制作の株式会社プロデュースとなる。 その後も顧客へ動画を活用して数々の売上向上を実現し 電通、国民的アイドルの映像制作など数々のご依頼を ご指名でいただけるまで発展。
「世界で最も愛され、賞賛される映像制作プロダクションとなる」 をMISSIONに、多くの映像制作クリエイターを育成。 
現在は女性を中心「楽しく美しく」をコンセプトにワークショプを 積極的に開催している。

楽しく、美しく、一緒にをテーマに
全国170名の生徒に動画を使って
楽しく美しく稼ぐ方法を教えています。

貴元先生のレッスンを受けた方々は
例外なく楽しかった、あっという間に出来るようになった
気づいたら稼げるようになっていた等
業界一生徒からの評判が良い先生です。

苦しく、孤独に、メソメソ稼ぐのではなく
みんなで楽しく、美しく仕事をして
一緒に励まし合って稼ごう!

と自然にそんな環境を作ってしまうのが
貴元 呈一先生の特技!

実は、そんな貴元 呈一先生は国民的アイドルの
動画制作をしていたり、ヨドバシカメラで公式に
SONYの最新製品をビデオで紹介したり実はすごい先生!!

最近の生徒の実績:
文字アーティストSHOGOさん
動画一本で 一日で名刺制作など5件受注

英語指導塾 要学塾さん 
動画一本で 7日間で105万円の売上達成

不動産会社様
SEOで月間60万円かけている物件を
動画一本で3日間という超短期間で検索エンジン「1位へ」上位表示

セミナールーム運営会社様
動画を使った案内ビデオで即日5件の予約を獲得

【重要】用意されている動画カリキュラム:
~申し込み、入金後”即”以下の総ての動画がもらえます!~

カメラの基本を学ぼう!:

1シャッタースピードってなに?

2露出・ISO感度ってなに?

3絞りってなに?

4おすすめモニタリングヘッドホン

5おすすめカメラNEX-5Rのご紹介

6編集なし動画のおすすめ

7ピンマイクとガンマイクの使い分け


カメラ VG20の達人

01電源ボタンの説明と入れ方

02電源の切り方

03充電で失敗しない方法

04録画を開始する方法

05再生モードから録画モードに戻す方法

06メニュー画面の出し方

07撮影画像の画質を設定する方法

08超便利ピント合わせで失敗しない機能

09録音の音量を変更する方法

10暗い場所でも明るく撮る方法

11VG20のマニュアルボタンの説明

アイフォンでプロ並みの撮影をしてみよう

1アイフォンでプロ並みの撮影をしよう!

2格安アプリ PROCAMを使って動画を撮影しよう

3動画をYOUTUBEにあっぷしよう

4撮影のポイント

5三脚 DST73の紹介

6三脚を広げて設置しよう

7三脚を水平にしよう

8三脚への器具の取り付け方


動画アフィリエイトの基本講座:

1メルマガアフィリとは?

2メールマガジンの始め方

3ステップメールの始め方

4YouTubeを使って動画アフィリをしよう!

5youtubeから自分の媒体に誘導しよう

6YouTubeでファンを増やす方法


稼ぎの教訓講座:

1お金がもらえる価値ある仕事の条件とは?


お金儲けの技術紹介:

1金技 作った動画をFACEBOOKで公開して読者を集めよう!

2映像制作受注商談成約率ほぼ100%の俺がやってる3つのこと

3お客様は動画に関して何も知らないと思って下さい。


動画で稼ぐ基礎知識:

1ホワイトボードを活用する際の最適な構図
2動画の強み
3人、物、サービスの価値を正しく伝える
4今現在の業界の販促事情について解説
5ブランドの正しい意味とは
6商品販売の際に知っておきべきこと
7動画ビジネスでYOUTUBEをお薦めする理由
8商品が売れるまでの4つのステップとは
9動画でどのような情報を配信していけばよいのか?
10ファン化
11当事者意識~自分事だと思って頂く
12潜在的欲求をクリアする
13知る、分かる、出来る、教えられるの4ステップ
14プラス1の選択
15無料コンテンツを配信するコツ
16価値のお話
17集客のお話
18Facebookを使って集客する方法
19お金をかけずに集客する方法
20お金をかけずにFacebookで集客する方法
21Facebookでおともだちを増やす方法
22キャラクターって作る必要ある?
23ホワイトボードを活用して動画を撮る方法
24ホワイトボードの書き方
25ホワイトボードで説明する場合の一人の場合の立ち方
26ホワイトボードで説明する場合の2人の場合の立ち方
27人は自ら教える際に最もよく学ぶ ピーター・ドラッガー
28教えるための準備は自分が理解するための勉強に比べて3倍は理解しておかな
29講師というのは自分自身勉強もできる上お金ももらえる素晴らしい仕事だ
30好き、得意、人のためになるこの3つの分野が重なる分野を探せ
31いつやるの?
32お金の奴隷になるな、お金の主人になれ!

上級者向け→ AdobePremierePro特別講座:

1未使用のフッテージを削除
2知っ得知識 シーケンスバーの関連性について
3知っ得知識 キーフレームは視覚的にもわかりやすいのです。
4狭い画面の時に使えるテク
5画面を自分好みにする方法
6音を滑らかに繋ぐ方法
7音が出ているか出ていないかを視覚的に確認する方法
8一度作った文字アクションと効果音をもう一度使いたい場合
9モーションという言葉の意味を簡単に解説
10マシンが弱くても快適に編集する方法 解像度を下げる
11プロ並みの文字アクションを外部から読み込む方法
12プロとアマのアクション設定の仕方の違い実演・解説
13ナレーションを収録する方法
14キーフレームの消し方
15すでに取り込んだ動画に新しい動画をピッタリつなげる
16キーフレームの見方
17オーディオトランジション、ビデオトランジションの違い
18VIDEOとAUDIOの説明
19TV風に小画面を表示させる方法
20一段階上の動画を作ろう!実演編
21動画の書き出し方と超効率的なやり方
22動画に文字を入れてみよう 基本編
23見やすい文字の作り方 応用編
24見やすいタイトルの作り方
25空のトラックを一括で削除する
26空きスペースを超楽に詰める方法
27音を大きくしたり小さくする
28影の付け方
29ビデオ、オーディオトラックを増やす方法
30裏ワザ 文字アクションのテンプレを作ってしまう方法
31文字を再度編集する方法
32文字と効果音を一緒に移動させる方法
33タイトルを沢山作るときの楽な手順実演
34文字と効果音と音楽を合わせて かっこいい動画を作ってみよう
35複数のキーフレームを同時に操作する方法
36動画を編集できるように取り込む
37動画を再生して確認する方法 シーケンスバーを使う
38動画を滑らかに画面切り替えをさせる方法 クロスディゾル
39タイトルのデフォルトの長さを変更して効率アップ1
40動画の速度を早くしたり遅くしたりする。
41動画の終わりの部分の作り方お手本
42すんごい楽に動画や音声をカットする方法
43動画の音声だけを削除する4つの方法
44動画、画像、音楽を外から取り込む方法
45タイトルセーフマージン
46文字の色を変更、グラデーションを付ける
47文字のデザインのテンプレを作る方法
48文字に背景を付けて更に見やすくする
49文字スタイルのテンプレートセットをインポート、エクスポート
50複数ファイルの音量を同時にアップさせる
51ワープスタビライズで高品質動画を作ろう!

パソコン快適の動画マニュアル:

1便利技 delfolder 使い方の説明
空フォルダ、不要ファイルを一挙に削除してくれます。

2便利技 DiskInfo 使い方の説明

パソコンで容量を圧迫しているフォルダを
グラフで分かりやすく示してくれます。

参加した方へのプレゼント:

1動画のオープニング素材とエンディング素材をプレゼント!

2著作権を気にせずに使える貴元 呈一先生作曲の音楽をプレゼント!
3Facebookで投稿する時のテンプレ文章をプレゼント!
4著作権を気にせずに使える音源配布サイトを紹介します!
5パソコン初心者の方も大丈夫!電源の入れ方から、動画編集の方法までを解説した142個の動画マニュアルをプレゼント!

目次リスト:
Chapter1 パソコンの起動
Chapter2 推奨環境(ソフトウェア)
Chapter3 推奨環境(ハードウエア)     
Chapter4 推奨環境(パソコン性能の確認方法) 
Chapter5 動画制作の心構え(前編)
Chapter6 動画制作の心構え(後編)
Chapter7 困った時は?
Chapter8 自分で調べる習慣を
Chapter9 実際に検索してみよう
<号外版> マウスの持ち方
<号外版> マウスの使い方
<号外版> 右クリックと左クリック
<基本操作編> ショートカットキーとは?
<基本操作編> 指の置き方
<基本操作編> Ctrl+C コピー
<基本操作編> Ctrl+V 貼り付け
<基本操作編> Ctrl+Z 1つ前に戻る
<基本操作編> Ctrl+X 切り取り
<基本操作編> Ctrl+A 全選択
<基本操作編> Ctrl+S 上書き保存
<基本操作編> Ctrl++- ズームインとズームアウト
Chapter10 まずは3回再生しよう
Chapter11 場面の変わり目で止めてみる
Chapter12 もう1度見てみよう
Chapter13 イメージできればOKです
<基本操作編> ハードウェアとは?
<基本操作編> ソフトウェアとは?
<基本操作編> ファンクションキーの概念
<基本操作編> F1キー
<基本操作編> F2キー
<基本操作編> F3キー
<基本操作編> F5キー
<基本操作編> F7キー
<基本操作編> F8キー
<基本操作編> Enterキー①
<基本操作編> Enterキー②
<基本操作編> BackSpaceキー
<基本操作編> Deleteキー
<基本操作編> Spaceキー①
<基本操作編> Spaceキー②
<基本操作編> SpaceキーとEnterキーの連動
Chapter14 データ・素材の取り込み方<USB>
Chapter15 データ・素材の取り込み方<SDカード>
Chapter16 データ・素材の取り込み方<スキャナー>
Chapter17 意外と知らない著作権
Chapter18 ロイヤリティフリー素材とは?
<基本操作編> 右クリックを使ってみる
<基本操作編> ドラッグ&ドロップ①
<基本操作編> ドラッグ&ドロップ②
<基本操作編> コピー&ペースト①
<基本操作編> コピー&ペースト②
<基本操作編> コピー&ペースト③
<基本操作編> カット&ペースト①
<基本操作編> カット&ペースト②
<基本操作編> カット&ペースト③
<ブラウザを知る> ボタン操作:矢印
<ブラウザを知る> ボタン操作:リロード
<ブラウザを知る> ボタン操作:タブを増やす
<ブラウザを知る> ボタン操作:タブを消す
<ブラウザを知る> ボタン操作:タスクバーにしまう
<ブラウザを知る> ブラウザの大きさを変える
Chapter19 ファイルとは?フォルダとは?
Chapter20 フォルダ分け①
Chapter21 フォルダ分け②
Chapter22 フォルダ分け③
Chapter23 フォルダ分け④
Chapter24 拡張子の概念
Chapter25 インターネットに接続する
Chapter26 サイトからダウンロードする
Chapter27 ダウンロード先の指定
Chapter28 ファイル管理の仕方①
Chapter29 ファイル管理の仕方②
Chapter30 ファイル管理の仕方③
Chapter31 ファイル管理の仕方④
Chapter32 Adobe製品とは?
Chapter33 Adobe ID を取得する
Chapter34 ソフトのダウンロード①
Chapter35 ソフトのダウンロード②
Chapter36 Photoshopで出来ること
Chapter37 Premiere Proで出来ること
Chapter38 Photoshopの起動
Chapter39 素材の読み込み
Chapter40 レイヤー構造について
Chapter41 簡単な加工
Chapter42 素材を書き出す
Chapter43 フォルダにしまう
【1】facebookに登録する前に
【2】facebookの登録方法
【3】ログインしてみよう
【4】プロフィールを作成しよう①
【5】プロフィールを作成しよう②
【6】分からないことは
【7】グループとは?
【8】グループの種類
【9】グループに招待を受ける
【10】グループで交流しよう
【11】1日1度は確認しよう
【12】メール設定
プロフィール登録編
グループ編
Chapter44 Premiere Pro の起動
Chapter45 プロジェクトファイルを作成する①
Chapter46 プロジェクトファイルを作成する②
Chapter47 各部の名称①
Chapter48 ビンを作って整理する①
Chapter49 ビンを作って整理する②
Chapter50 各部の名称②
Chapter51 各部の名称③
Chapter52 各部の名称④
Chapter53 各部の名称⑤
圧縮とは?解凍とは?
圧縮ファイルの解凍方法①<自己解凍>
解凍用ソフトをダウンロードする
解凍用ソフトをインストールする
圧縮ファイルの解凍方法②<Lhaplusを使う>
Chapter54 YouTubeアカウントの作成①
Chapter55 YouTubeアカウントの作成②
YouTubeチャンネル名を登録する
Chapter56 編集してみよう!
Chapter57 カラーマットの作り方
Chapter58 フレームレート
Chapter59 タイムラインに素材を置く
Chapter60 便利な機能①<トリミング>
Chapter61 便利な機能②<タイムスライダー>
Chapter62 アッセンブル編集<カット編集>
Chapter63 あえて確認してみよう
Chapter64 インサート編集
Chapter65 エフェクトを使ってみる①
Chapter66 ツールを使ってみる
Chapter67 エフェクトを使ってみる②
Chapter68 エフェクトを使ってみる③
Chapter69 エフェクトを使ってみる④
Chapter70 エフェクトを使ってみる⑤
Chapter71 映像部分の総確認
Chapter72 BGM・効果音の入れ方
Chapter73 テロップ処理の仕方①
Chapter74 テロップ処理の仕方②
Chapter75 レンダリング
Chapter76 完成作品の確認
Chapter77 メディアへの書き出し①
Chapter78 メディアへの書き出し②
Chapter79 メディアへの書き出し③
Chapter80 Youtubeへアップロードする

6極秘資料:スキルチェック表をプレゼント!

自分がネットで稼げる技術を持っているのか
132の項目で確認できるシートをプレゼントさせて頂きます。
このチェック・シートの基本部分をくりすれば稼ぐ準備はバッチリです。

7YouTubeで儲かる動画ちゃんねる20のリストプレゼント!

自分がネットで動画を活用するにあたって常にチェックすれば良いチャンネルの
リストを厳選致しました。
多くの情報に惑わされずにこのリストをチェックせよ!

8オリジナル開発の動画編集分析表
あなたが素晴らしいと思った動画がどのような
シナリオ構成で作られているか分析する専門のシートを
提供させて頂きます。

9稼げる動画チェックリスト
38項目に渡って稼げる動画になっているかの確認ができる
チェックリスト作成させて頂きました
こちらをプレゼントさせて頂きます。

10タイムスリップメイク講座全五回
超売れっ子メイクアーティスト 高橋由香利さんにより
10歳若返るメイクの方法の実演動画をプレゼントさせて頂きます。

動画入門プログラムのスケジュール:

1日目~7日目 知識学習
動画カリキュラムを好きな時間に好きなだけ見て
まずは知識をふんだんに取り入れてください。

8日目~14日目 実際に動画撮影に挑戦して見よう
遠方でもご安心下さい。WEBカメラを使って
リアルタイムで使い方を指導します。

15日目~21日目 動画日記を開始してみよう
先生とFacebookで楽しくコミュニケーションを
取りながらいよいよ動画をFacebookに投稿したり、
友達に送ったりしてみてもらいます。

先生が何度も何度も添削してくれるので
安心して投稿して下さいね^^

22日目~28日目 応用実践
動画投稿に慣れてきたら今度はあなたの
達成したい目的に沿って動画技術を応用していきます。

楽しく、美しくあなたのファンを増やしたいならその戦略を、
動画を使って売上を上げたいならその戦略を、
動画の講師となって先生と沢山美しい動画を作れるようになりたいならそのレッスンを
実施させていただきます。

29日目以降 完全個別戦略実行期間
28日目までに先生と設定した目標、目的に向かって
日々実践です。大丈夫!先生が常にFacebookで
個別に、そして、仲間がFacebookグループで
毎日切磋琢磨して一緒に楽しく成長できます。

あなたは一人で頑張るのではなく、
先生と、仲間と一緒に頑張るのです!

安心してこの講座を受講して下さいね!

気になるこの動画入門プログラムの参加費用は・・・

1)基本講座 49,800円

2)3ヶ月間サポート 150,000円

双方を合わせて

基本サポートパック 198,000円

サポート無しカリキュラムのみコース 49800円

です。

最後に

貴元 呈一先生もRISA先生も徹底的なサポートをする事を覚悟しています。
それらの質を落とさない為限定人数を設けさせて頂く事を
ご了承下さい。

私たちは、他のネットでの塾とは圧倒的な差別化を
図るため「結果主義」でお教えしております。

そのため生徒の方々には確実に美しい動画を
作れるようになって頂いております。

その教え方はできるまで
生徒のストーカーのように教える。(うざ(笑))
が基本です。

最後に特典のご案内です。
今回この講座を受講される方はこの講座の受講者しか
入れないプレミアムラウンジにご招待させて頂き
ミニパーティを行います。

貴元 呈一先生の懇意にさせていただいている
資産家のネットワークで本当にVIPな方しか
使えない秘密の場所へご案内させて頂きます。

是非、通常とは違う空間であなたのランクを上げて下さい。

講座参加者限定のクラブハウスの紹介ビデオ


生徒様の推薦コメント:

一ヶ月前よりこっそりご指導させていただいておりました生徒さんより推薦頂いております。 以下の方々も先輩生徒です!^^是非先輩のチャンネルの動画も見てみて下さいね^^

画像をクリックすると動画ページヘジャンプします。

文字アーティスト SHOGOさん

近藤あさこさん

大橋誠さん

清水哲成さん

動画入門完全サポートプログラム

* は必須入力項目です。

お名前   *
メールアドレス   *
電話番号   *
ご住所   *
※チケットをお送りさせて頂きます。
お申込サービス   * A 動画入門三ヶ月サポートパック 198,000円
B 基本講座のみコース※サポート無し 49,800円
C 動画講師認定コース 198,000円
ご質問・伝達事項など   *
お申込みされた理由を教えて下さい。   *
どなたから知りましたか?   *
 
Copyright -貴元呈一- ALL Rights Reserved.
企画・運営会社:株式会社プロデュース 会社情報
お問い合わせ先 運営者 貴元 呈一