『頭の良い人はなぜ、方眼ノートをつかうのか?』著者
ベストメモリー・コンシェルジュ。【認定】方眼ノートトレーナー
慶應義塾大学商学部を卒業後、三越に入社。販売、仕入、営業をはじめ、 28年間で15の職務を担当。在籍最後の4年間で、飲料メーカー向けのノベルティ (おまけ)ビジネスの企画提案により、3度の社内MVPを受賞する。
新入社員時代、三百年の伝統に培われた 「変わらざるもの=まごころの精神」と、 「変わるべきもの=時代の変化に合わせて自らを変革すること」 が職業観の根幹となる。
現在は、三越の先人から引き継がれる原理原則を基に、 方眼ノートを通じての問題解決に当たっている。
モットーは、「未来はノートで変えられる!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
* は必須入力項目です。